2025年6月15日日曜日

都響スペシャル

今日は、ミューザ川崎。沖澤の指揮は、これで3回目か?ドビュッシーの牧神の午後、フルートが良かった。つややかで官能的。プーランク、これはなんとも楽しい曲。モーツァルトのオマージュにきこえるところがあったり、フランスのエスプリというか、聴いていた楽しい。休憩をはさんで、ストヴィンスキーの春の祭典、印象は、今までの春の祭典とは違うこと。
 
 
指揮/沖澤のどか

ピアノ/フランク・ブラレイ、務川慧悟
 
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲

プーランク:2台のピアノのための協奏曲 ニ短調

ストラヴィンスキー:バレエ音楽《春の祭典》
 
アンコール
プーランク カプリッチョ FP155
 
 
コンサートを終えて、みなとみらいへ。休日とあって、ぷかり桟橋には人、そして何かイベントがあったのか、オタクのような人たちがたくさんいて、みなさんおしゃべりに夢中であった。で、釣れたかというと、鯵が5匹。本牧より良い。