2010年6月13日日曜日

滝子山

くもり

 湿度が高い。笹子から甲州街道に沿って歩く。15分ほど歩いたところで、滝子山と言う案内がでる。左に曲がり、中央線の下をくぐると、道は登りになっていく。桜公園のそばを過ぎると、林道となり、道証地蔵まで続く。
道証地蔵から、しばらく、沢沿いに行く。
沢沿いをはなれてしばらく登ると、広い高原上の道にでる。木がなく、気持ちの良い場所で、ゆるゆると登っていくと、鎮西が池に出る。水は、綺麗ではない。神社がまつられている。そこから、登っていくと頂上にでる。思ったより登山者は多かった。
頂上で、山ツツジが咲いていた。少し時期は過ぎていたけど、綺麗であった。しばし、休んだ後、元来た道を戻り、初狩に向かう。長い下りで、いい加減飽きた頃に、舗道に出る。道沿いに進み、二十号を渡り、しばらくして、初狩の駅に着く。
 思った以上に、今回はきつかった。何度か登っているのだが、体調が今ひとつだったのだろうか。

time
7.56 JR笹子
9.12 道証地蔵
10.20 分岐
11.50 鎮西ヶ池
12.00 頂上
12.30
13.10 分岐
14.40 JR初狩


滝子山

2010年6月6日日曜日

フィルム現像

 晴れ、気温は上がったが、さわやかであった。
 ハッセルで、期限切れのポジフィルムを3本とる。ハッセルをもっと使うべきだなあ。
 夜、ブローニーの現像、ちょっと、濃度があがりすぎかなと思う。
 フィルム現像で、LPLのステンレスリールを使っている。初心者には、フィルムをリールに巻くのが難しくて、たいてい失敗してしまう。まあ、練習のみといえるが、最近知ったことは、LPLのは、つめが一カ所と二カ所があって、一カ所の方にフィルムを引っかけて、巻いていくとうまくまけるのである。案外、知られていないのではないかと思う。二カ所だと、フィルムとリールを平行にするのが難しいのだが。一カ所だと、うまくいくのである。まあ、練習も必要だとは思うけどね。
 X-TOLが、2リットル用はなくなって、5リットル用しかない。5リットルでも良いのだけれど、いつまで手に入るか、わからない。D76にもどるしかないのかなあと思う。白旗史郎だと、どろどろのD76を使っているという。大学生の頃、D76で現像して、古い液に新しいものを足していくので、タンクの下の方は、どろっとした感じになる。ネガの調子は、良かったような気がする。印画紙も手に入らなくなってきて、一定の調子を得るのが難しい。