2025年6月7日土曜日

平標山・仙ノ倉山

 家を出たのが6時15分前、いつものごとく遅い。駐車場に着いたのは9時15分頃。臨時の駐車場へ。ここの方が、登山口に近い。登山口から稜線にあがるまで急登が続く。途中、20人くらいの集団に追いつく、それを抜いてさらに行くとまた20人くらいの集団。追い抜いて、松手山へ。そこからは斜度は緩くなる。頂上近くになると階段となり、12時半に頂上に到着。頂上は広く、また、人も多い。休んで、仙ノ倉山へ。最初下って行くが、緩やかな稜線が続いている。花畑ベンチあたりには、高山植物が咲いていた。稜線を歩いてい行くと、シャクナゲがあったり、桜がさいている。ちょうど曇り始めて、晴れていてば、絶景だと思う。仙ノ倉山も頂上近くになって、階段となる。さすが、時間も時間だし、人はそれほどいない。少し休んで、平標に戻ため、来た道を戻る。途中、花畑ベンチで食事を取る。ベンチで休んでいると、5,6人のパーティーが来て、話をすると、西黒尾根を登ってきたという。3時くらいから登り始めたと言う。さすがこれはできない。平標からは、平標山の家へ降りていくが、ずっと続いていた階段が途中流されている箇所がいくつかあって、驚く。平標山の家で水を補給。40分ほど下って、登山口に着く。そこから林道歩きなのだが、途中林道を外れて山道を歩き、5時過ぎに駐車場に到着。帰り、温泉に入る。鉄分の茶色のお湯で、良かった。
 
 
 
 タイム
9:26 平標登山口
9:33 一合目
9:51 二合目
10:02 三合目
10:18 平標山四合目
10:34 五合目
10:53 松手山
11:05
11:27 七合目
11:44 八合目
11:59 一ノ肩
12:03 九合目
12:29 平標山
12:46
12:56 花畑ベンチ
12:59 平仙鞍部
13:26 前仙ノ倉
13:38 仙ノ倉山
13:46
13:58 前仙ノ倉
14:18 平仙鞍部
14:23 花畑ベンチ
14:49
15:02 平標山
15:14 ヤカイ沢下降点
15:36 平標山乃家
15:45
16:24 平元新道登山口
16:49 岩魚沢林道ゲート
17:12 平標登山口