2018年4月21日土曜日

N響定期第1883回

今日のコンサートのプログラムは,次のもの。ピレシュがでるので,楽しみだった。ピレシュは,2018年でコンサート活動をやめるということで,これが最後の日本公演となる。





ベートーヴェンピアノ協奏曲第四番
ベートーヴェン 交響曲第四番
指揮 ブロムシュテット
ピアノ マリア・ジョアン・ピレシュ


オケは、対向配置。ベートーヴェンは、音楽のバランスを考えると,対抗配置が一番良いと思える。ピレシュのピアノは,粒立ちがあり,きらきらとして美しかった。驚いたのは,第1楽章のピアノのカデンツァが、こんなに長かったと思えるくらい長い。ほとんど独奏曲のようだ。最新のCD,ハーディングとのベートーヴェンコンチェルトとも違っていた。アンコールは、ベートーヴェンのバガテルから。ベートーヴェンの四番の終わりで,ブロムシュテットが観客席に向かって振り向いた。満足する演奏だったのだろう。今回のプログラムは,良かったなあ。

今日は,earth dayでNHKホールの前に,多くのテントが出ていて,人も多くでていた。 原宿もすごい混みようであった。

2018年4月15日日曜日

スプリング・コンサート

一橋大学交響楽団のコンサートで国立まで行く。人身事故で,1時間ほど遅れ,ブラームスの二番を聴く。ブラームスは,やはり難しいなあ。木管パートや金管パートの独奏部分があったりして,演奏者の技量が試されてしまうからね。

2018年4月13日金曜日

花吹雪

土日,山に行けないので,景信山に行く。自転車で行く途中,浅川にある桜が風にまって,きれいだった。
山は,まだ,桜が咲いてはいたが,散ってしまったのもあった。

郷古廉&加藤洋之ベートーベン ヴァイオリンソナタ

春祭で,東京文化会館に行く。
郷古廉,加藤洋之のベートーヴェン,ヴァイオリンコンサートチクルスで,今回は,2回目に当たる。昨年,NHKFMで放送されたのを聴いていて,ライブで聴こうと思ったしだい。文化会館小ホールが良いのか,それとも郷古のヴァイオリンが良いのか,非常に豊かな音色で素晴らしい演奏であった。ピアノの蓋が開けられていて,ヴァイオリンとのバランスを欠くのではと思ったが,そんなことはなかった。プログラムは,次のもの。

ベートーヴェン
ヴァイオリンソナタ 第4番イ短調
            第6番イ長調
          第7番ハ短調
          第8番ト長調
アンコールにシェーンベルクとクライスラー。聴衆は,ベートーヴェンの次にシェーンベルクの幻想曲が演奏されたのに驚いたのではと思う。口直しに,クライスラーだったのだろうか?
ちょっと客層が違うように思える。春祭で来ている人も多いようだ。