武蔵野文化会館でのフレッシュコンサート。佐々木つくし、現在はリューベック音楽大学で学び、2025年からはベルリン・フィル・カラヤン・アカデミーで在籍のこと。佐々木のヴァイオリンの音色が、なんともふくよかで美しい。これからの活躍が予感される。ピアノのデシャルムは、このためにパリから来たと言うが、月の光は、なんとも言えぬ美しさで始まるなど素晴らしい。佐々木が最後に言ってたが、ピアノが良くて、自分の演奏がうまくなったような感じがするそうだ。確かにラヴェルも良かったなあ。
ヴァイオリン 佐々木つくし
ピアノ ロマン・デシャルム
C.ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調
C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 第3曲 月の光 (ピアノ・ソロ)
M.ラヴェル:ソナチネ (ピアノ・ソロ)
休憩
クララ・シューマン:ピアノとヴァイオリンのための3つのロマンス Op.22
J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op. 108
C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 第3曲 月の光 (ピアノ・ソロ)
M.ラヴェル:ソナチネ (ピアノ・ソロ)
休憩
クララ・シューマン:ピアノとヴァイオリンのための3つのロマンス Op.22
J.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op. 108