2016年5月2日月曜日

檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山・塔ヶ岳

5月1日、天気が良いという予報なので、懸案であった西丹沢から大倉への縦走をした。


7時5分に新松田で西丹沢自然教室への臨時バスがでた。このコースは、登り始めの時間が遅く、どうみても6時以降に大倉に降りざるをえない。座っていけなかったが、とりあえず乗った。着いたのは、8時15分思ったより早くはない。登山届けをだし、水はどこで手に入るかと聞いたら、自販機と言われ、ペットボトルの水を買った。出発して、しばらく行くとキャンプ場があり、そこで水を入れることができたと思う。
檜洞丸へは、ツツジ新道を登る。これで、3度目だなあ。最初急登であるが、道はしっかりしている。思った以上人が登っていて、追い抜かれるのだが、休んでいるとのすぐに追いつく。桜は咲いていて、その後咲くはずのツツジはおわっているようなかんじであった。気温がたかかったせいだろう。頂上には、10時49分に着く。二時間では登れなかった。少し休み、蛭ヶ岳へ向かう。蛭ヶ岳へ最初かなり下り、それから何回か上り下りし、臼ヶ岳までくると蛭ヶ岳は近くなる。この間、何組かのパティーに出くわす。丹沢山で宿泊したのではないだろうか。臼ヶ岳から少し下り気味に尾根をおり、そのままこんどは登り始めると蛭ヶ岳へ0.5kの掲示があり、そこから15分ほどで木道に着くと蛭ヶ岳となる。人は、二組だけ。少し休み、丹沢山へ。緩やかに広々したところを下って、すこしごつごつしたところを登ると鬼ヶ岩で、そこから何回か緩やかな登り下りをして、不動の峰をすぎ、15時36分に丹沢山に。頂上で写真を撮ってもらう。少し休み、塔ノ岳へ。降り始めて、5歳児くらいの子供を連れた夫婦とすれ違う。聞いてみたら、6時30分から登っていると言う。16時過ぎであったので、かなり無理しているなあ。その子供は、小屋に着いたら、絵を描いて、寝ると言っていた。すごく疲れているのだろう。
  塔ノ岳へは、あまり距離はなく、一回下った後、登りなおすというかんじか?尊物山荘が見えているので、気は楽。頂上付近は、階段が壊れていたところを新しいものにしているが、崩壊が進んでいる。頂上に着くと、思ったより人がいて、夕日が沈むのを待っていた。みんな尊物山荘に泊まるのだろう。すぐに大倉尾根を降りる。花立荘をすぎ、何組か下っているパーティーを追い越したが、そのなかに4,5歳の子供二人を連れて降りているお父さんがいて、大倉には無事に着いたかと思う。大倉に着いたのは、7時過ぎであったので、もっと遅かったのではと思う。

タイム
08:28 ツツジ新道入口
09:06ゴーラ沢出合
09:49展望台
10:35ツツジ新道・石棚山稜分岐 
10:49檜洞丸 
11:11
11:18青ヶ岳山荘
11:43源蔵尾根下降点
11:47金山谷乗越
12:12神ノ川乗越
12:43臼ヶ岳 
13:05ミカゲ沢ノ頭 
14:05蛭ヶ岳
14:07 
14:19中ノ沢乗越
14:24鬼ヶ岩14:26
14:30鬼ヶ岩ノ頭 
14:42棚沢ノ頭 
14:54不動ノ峰 
14:57不動ノ峰休憩所 
15:08早戸川乗越(鳥屋ブッコシ)
15:36丹沢山
15:38みやま山荘
15:53竜ヶ馬場
16:07日高 
16:31尊仏山荘 
16:37塔ノ岳
16:44
16:57金冷シ 
17:02花立 
17:09花立山荘
17:26天神尾根分岐
17:38堀山の家 
17:45 
17:53堀山
18:02駒止茶屋
18:26見晴茶屋
18:32雑事場ノ平
18:46観音茶屋 
19:04大倉山の家