2015年8月24日月曜日

鹿島槍ヶ岳

 8月22日(土)
 今週は、週末が晴れであったが、天気が変わり、土曜、雨、日曜、曇りのち晴れとなったが、鹿島槍ヶ岳に行くことにした。これで、後立山のすべてのピークを登ったことになる。ただ、五竜、鹿島槍の稜線を歩いていない。まあ、来年かなあ、行くのは。
  北陸新幹線かがやき501号で、長野まで行く。長野から高速バスで扇沢に行く。9:30に着く。着いたとき、小雨で、下だけ雨具を着けた。登り口まで、舗装道路を歩き、登り口で登山計画書をポストに入れる。柏原新道は、これで3度目で、登りやすい。ケルンまでが、登りがきついが、といってもそうでもないが、ケルンからは、種池山荘直下の登りを除けば、割と楽な道である。雨は、上がり、ときたま、ガスが晴れる。先週の疲れがあったのか、登っていて足にきた。種池山荘についたのは、13:40で、まあ、コース通りで、そこで、パンを食べて、爺ヶ岳に向かう。時々、ガスがあがって、爺が岳が見える。写真を撮りながら、歩きやすい登り道を歩く。爺ヶ岳南峰に着いたときは、ガスっていて、何も見えなかった。そこから、少し下り、緩やかに登っていくと、中峰への分岐があり、そのまま登る。中峰から、少し下っていくと、先ほどの巻き道にぶつかり、巻きながらゆっくりと下っていく。北峰は、ピークを通らず、そのまま巻いて、降りたところが、冷乗越で、大谷原への分岐がある。16時過ぎに、冷池小屋に着く。手続きをして、案内された部屋は、二階のベットのところで、自分以外に、誰も来なかった。

 8月23日(日)
 5時に食事をすませ、5時半は、出発。ガスっていて、昨日と同じかと思ったが、徐々にガスがとれ、景色が見れる。布引山を登っているときには、遠く槍ヶ岳が見えた。布引山から、鹿島槍南峰が見え、頂上に近くはジグザグに登る感じである。7時40分には、頂上に着いた。そこで記念写真を撮ってもらい、北峰が見えたので写真を撮った。ここからは、ザックを置いて、北峰へピストンする人が多いと言っても、北峰に行く人は少ない。ザックを背負って、北峰へ向かう。南峰からすぐに急な下りになる。岩の間を抜け、キレット小屋の分岐で出会ったら、そこから北峰への登りとなる。10分くらいで登れる。人は、着いたとき、2人しかいなかった。五竜が見えるか、しばらく、待ったが、結局、ガスは晴れず見えなかった。また、同じ道をたどり、南峰に戻ったが、ガスが上がり、景色は見れなかった。そのまま、ジグザクの尾根を下り、布引山をけ越え、冷池山荘に戻り、そこでしばし休んだ。爺が岳へは、徐々に高度を上げていく。南峰を踏んだが、結構、人がいた。種池山荘へ下る。道はよく、晴れていれば、快適な縦走が約束される。種池山荘で少し休み、柏原新道を下る。下って、すぐに老人カップルが、道の真ん中にとまっているに出会った。聞くと、6時から登っているという。13時を回っているので、随分かかって登っている。あと少しと言って別れた。降りるにしたがって、気温が上がるのがわかる。沢の音が聞こえ始めて、かなりたって、やっと登山口に着いた。結構、降りるのに時間がかかってしまった。扇沢に着いたとき、バスが出てしまい、30分待つことになったが、帰り、大町温泉に寄って帰った。帰りのバスが、たまたま、長野行きだったので、長野に行って、新幹線で帰った。



タイム
09:57扇沢駅
10:09柏原新道登山口
11:18ケルン(柏原新道) 
11:27
11:31駅見岬 
11:37 
12:25水平岬 
12:51富士見坂
12:55
13:41種池山荘
13:45
14:42爺ヶ岳南峰 
14:48 
15:05爺ヶ岳中峰 
15:11
15:26爺ヶ岳北峰 
15:48冷乗越 
15:52
16:03冷池山荘


05:34冷池山荘
05:46冷池山荘テント場
06:44布引山
06:53
07:38鹿島槍ヶ岳
07:53
08:35鹿島槍ヶ岳北峰
08:52
09:23鹿島槍ヶ岳 
09:26
10:07布引山 
10:10
10:49冷池山荘テント場
10:55冷池山荘
11:07 
11:22冷乗越
11:27 
11:56爺ヶ岳北峰 
12:12爺ヶ岳中峰
12:28爺ヶ岳南峰 
13:12種池山荘
13:14
13:30富士見坂 
13:33 
13:52水平岬
14:22駅見岬
14:25
14:27ケルン(柏原新道) 
14:32
15:20柏原新道登山口 
15:34扇沢