晴れ
今日は、空気が澄み切っていて、この時期でも富士山がよく見えた。
猿橋から、百蔵山への道は、ほとんどが舗装道路であり、山道になるとしばらく植林されたところを歩く。最初直登するように登り、左へ巻くように登っていく。植林がきれ、広葉樹が増えると、ベンチのところにでる。ここからは、富士がよく見える。ここからは、尾根筋にしたがって歩いて行き、唐松が増えると頂上である。誰もいなかった。今日は、景色がよく見え、大月からさらに富士吉田の町並みが見えた。見てみると、ちょうど富士の裾野のへこんだ部分、平らなところに町が広がっている。それが、一つの塊となっていて、さらにその上に塊がある。少し休み、扇山に向かう。百蔵山からは、急斜面を下っていき、降りきったら、右に巻いていく感じで進む。宮谷の分岐を見送り、カンバノ頭を過ぎて、登りが始まる。これは、急登で、40分ほどで大久保山につく。ここからは、木におおわれておらず、尾根道らしくなり、ゆっくりとした下りとなる。5分ほどで大久保のコルに着く。ここからは、10分ほどで扇山に着く。頂上で、結構休んでいる人がいた。冬ではないので、頂上は明るく、感じが良い。写真を撮って、すぐに大久保のコルまで戻って、下る。ジグザクの道を降りていき、ジグザクの道が終わると水場がある。美味しい水とあったが、飲まなかった。そこから植林したところを下っていくと梨の木平に着く。ここからは、舗道の道で、鳥沢までは40分ほどであった。
タイム
06:39猿橋駅
07:09百蔵山登山口バス停
07:38百蔵山登山口(表登山道)
08:17表登山道分岐
08:48百蔵山
08:50
09:13コタラ山
09:24宮谷分岐
09:32長尾峰(長尾山)
09:43カンバノ頭
10:19大久保山
10:23大久保のコル
10:33扇山
10:34
10:41大久保のコル
11:00大久保山南の水場
11:20梨ノ木平
12:06鳥沢駅
百蔵山・扇山 at EveryTrail
2015年6月18日木曜日
大室山・加入道山
新松田から、西丹沢自然教室へ。今年、三回目である。
電車は、7時19分に着く予定であったが、遅れ、30分のバスで行くことになった。
西丹沢自然教室から、用木沢出合まで舗装道路を歩く。右の道を川に沿って歩く。橋が出てきて、橋を渡り、川沿いに歩くが、水がなくなり、わりと急登のところを歩いて、木が切れてくると、犬越路となる。避難小屋があり、避難小屋のそばの道を登っていき、ピークを越えると、快適な尾根道となる。少しずつ登りながら、高度を上げていき、左手に尾根が見えてくると、しばらくして、大室山への分岐にでる。そこから、5分ほどで頂上に着く。アマチュア無線をしている人がいて、そこで記念写真を撮ると、すぐに分岐まで戻った。少し休憩して、加入道山に向かう。ここからは、少し木道となり、木道が切れると下って降りていく。笹があって、道にかかるようなところもある。しばらく行くと、加入道山の避難小屋がある。きれいに使われていて、布団もあった。そこから数分で頂上で、景色は見えない。少し歩くと白石峠にでるが、地図とGPSでは、違っていて、わりとジグザクに降りていく、白い石が時たまあって、なにかと思ったが、あとで、大理石だとわかった。川の音が聞こえ始めると、何度から川を越えながら降りていき、舗道にでると用木沢出合が近い。今回は、合わない靴を履いたため、大変であった。こういうことはしてはいけない。
タイム
08:47
08:53ツツジ新道入口
09:16用木沢出合
10:25犬越路
10:43
11:02大杉丸
11:58大室山・犬越路分岐
12:03大室山
12:06
12:17大室山・犬越路分岐
12:25
13:09破風口
13:16前大室
13:17
13:23馬場峠
13:31加入道避難小屋
13:37加入道山
13:39
14:18篠大慈沢
14:28白石滝(大理石の滝)
14:43ザレノ沢
14:48
14:53ヌタ小屋沢
15:02大石沢
15:08トリキ沢
15:22水元沢
15:31手沢
15:36用木沢出合
15:54ツツジ新道入口
16:01神奈川県立西丹沢自然教室G
大室山・加入道山 at EveryTrail
電車は、7時19分に着く予定であったが、遅れ、30分のバスで行くことになった。
西丹沢自然教室から、用木沢出合まで舗装道路を歩く。右の道を川に沿って歩く。橋が出てきて、橋を渡り、川沿いに歩くが、水がなくなり、わりと急登のところを歩いて、木が切れてくると、犬越路となる。避難小屋があり、避難小屋のそばの道を登っていき、ピークを越えると、快適な尾根道となる。少しずつ登りながら、高度を上げていき、左手に尾根が見えてくると、しばらくして、大室山への分岐にでる。そこから、5分ほどで頂上に着く。アマチュア無線をしている人がいて、そこで記念写真を撮ると、すぐに分岐まで戻った。少し休憩して、加入道山に向かう。ここからは、少し木道となり、木道が切れると下って降りていく。笹があって、道にかかるようなところもある。しばらく行くと、加入道山の避難小屋がある。きれいに使われていて、布団もあった。そこから数分で頂上で、景色は見えない。少し歩くと白石峠にでるが、地図とGPSでは、違っていて、わりとジグザクに降りていく、白い石が時たまあって、なにかと思ったが、あとで、大理石だとわかった。川の音が聞こえ始めると、何度から川を越えながら降りていき、舗道にでると用木沢出合が近い。今回は、合わない靴を履いたため、大変であった。こういうことはしてはいけない。
タイム
08:47
08:53ツツジ新道入口
09:16用木沢出合
10:25犬越路
10:43
11:02大杉丸
11:58大室山・犬越路分岐
12:03大室山
12:06
12:17大室山・犬越路分岐
12:25
13:09破風口
13:16前大室
13:17
13:23馬場峠
13:31加入道避難小屋
13:37加入道山
13:39
14:18篠大慈沢
14:28白石滝(大理石の滝)
14:43ザレノ沢
14:48
14:53ヌタ小屋沢
15:02大石沢
15:08トリキ沢
15:22水元沢
15:31手沢
15:36用木沢出合
15:54ツツジ新道入口
16:01神奈川県立西丹沢自然教室G
大室山・加入道山 at EveryTrail
2015年6月7日日曜日
倉岳山
曇り時々晴れ
トレーニングのために、倉岳山に行く。
登っているときは、人に会わなかったけれど、降りるとき、かなりの人数のパーティにあった。珍しい。12時前に自宅に帰る。
タイム
06:19 梁川駅
06:47倉岳山登山口
07:58立野峠
08:27倉岳山
08:42
09:00穴路峠
09:40穴路峠分岐
09:57小篠貯水池
10:30鳥沢駅
倉岳山 at EveryTrail
トレーニングのために、倉岳山に行く。
登っているときは、人に会わなかったけれど、降りるとき、かなりの人数のパーティにあった。珍しい。12時前に自宅に帰る。
タイム
06:19 梁川駅
06:47倉岳山登山口
07:58立野峠
08:27倉岳山
08:42
09:00穴路峠
09:40穴路峠分岐
09:57小篠貯水池
10:30鳥沢駅
倉岳山 at EveryTrail
2015年6月6日土曜日
BCJ第113回定期コンサート
登録:
投稿 (Atom)